あなたは着物を気軽に着てお出かけできますか?♫

今日は、とっても素敵なお着物をお召しのお客様
和洋Mixコーデでご来店くださった凪紗さん!
す、素敵…!!!!
ブラウスの上に着物と羽織を重ねていて、とってもレトロな雰囲気…めちゃめちゃオシャレ!💓
とっても柔らかく優しいお人柄の凪紗さんの診断スタートです!
ファッションセットコース
パーソナルカラー診断と骨格診断のセットコースです♡
凪紗さんのお悩みや希望をお聞きしてイメージを固めてから、パーソナルカラー診断を♫
ファンデーションチェックでベースカラーからしっかりと診断します。
カラー診断では各カラータイプに合った色味のものを当てていくのですが、それぞれの色を当てた時の顔色の変化で診断します。
カラーの布をお顔に当てていくと、顔色の変化に
「すごい!同じ色でも
色味が違うとぜんぜん違う!」
ととても驚かれていました✨
やはり、ここが一番盛り上がる。笑
そのまま骨格診断を!
診断結果は、
1位スプリング
2位オータム
骨格ウェーブさん
でした(*´꒳`*)
パーソナルカラースプリングさんのオシャレのコツについてお伝えしていると、
「そういえばそんな色合いの着物、持ってます…!」
と言って見せてくださったのがこちら
素敵すぎる!!
の一言です♡♡
スプリングさんの得意な明るく鮮やかなカラー、カラフルな色合い!
そして、着物ってこんなに自由に着ていいんだ!と驚きの連続でした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
自分のパーソナルカラーを知ると、
「そう言われてみれば、そんな感じの色合いの洋服着てると褒められます」
とか、
「よく手に取るのはこの色です!」
と気付かれる方が多いです✨
持っているものが「似合う」と知ると、より自信を持って着れますよね💓
着物に対する価値観の違いにびっくり!
診断終わってからね、私がぽろっと
「私も着物を着たいと思ってるんですけど、着る機会がないんです。こんな風に素敵に着こなしている凪沙さんがとっても羨ましい✨」
と言ったんです。
そしたら凪紗さんが
「着物は着たいときに着たらいいんですよ♡
こんな風に洋服とMixしちゃえば着崩れも気にならないから、普段から着れちゃいますよ♫」
って言ってくださったんです。
・・・・・・・これ、
私がいつもお客さまに言ってることと一緒だーーーー!!!!!(◎_◎;)
お客さまがよく仰ること
「花柄のスカートとか履いてみたいけど、どこに着て行ったらいいのかわかりません・・・。」
私の答え
「着たい日に着ればいいんです!」
(ドーーーン)
まさに同じことを凪紗さんに聞いていたのでした(*_*)
私にとって着物は「気軽に着れないもの」という概念がある。
凪紗さんにとって着物は「気軽に着ていいもの」という概念がある。
ある人にとって花柄スカートは「よそ行きのもの」
ある人にとって花柄スカートは「日常で着るもの」
ある人にとってピンクは「自分にふさわしくない色」
ある人にとってピンクは「自分に自信をくれる色」
ある人にとってはジーンズは「体系を隠すための妥協の服」
ある人にとってはジーンズは「スタイルアップしてくれるオシャレ着」
本当に、人それぞれ捉え方が違うのですよね。
これは、このお仕事ししないと気付かなかったことだから、面白いなあって思います(*^^*)
でもね、皆さんにおっきな声でお伝えしたい。
遠慮なく、なりたい自分になって欲しい。
こんな服を着たらどう思われるんだろうとか、
着たいけど自分には似合わないと決めつけるとか。
そんな感情は、とってももったいない!!!♡
私はいつも明るい色のお洋服や華やかなファッションをしているから、外見に自信がありそう、とよく言われるのだけど・・・
実は真逆なんです。
自分は華がないし可愛くないから、シンプルなお洋服では可愛くなれない!!!
と思い込んでいたので、ふんわりスカートやフリル、キラキラしたものに身を包んでいるのです。
下半身に特にコンプレックスのある私にとっては、スタイルがモロ出てしまうジーンズは大敵!!!
気合を入れないと着れない、強敵だったわけです。笑
それをこのお仕事をしてから、ジーンズが非・オシャレ着と捉えている人がいることを知って・・・衝撃的でした。
明らかにタイトジーンズが似合うのに
「そんなの着たことないです!」
という方や
明らかに鮮やかピンクが似合うのに
「そんなの似合う気がしないです!」
と思い込んでいる方がとっても多い!
そんな皆さんの思い込みを外すのが、私の仕事です💓
着たことないけど、似合うと知って自信が持てました!
というご感想は毎日のようにいただいています。
一人ではファッションのことわからない!
可愛くなりたい!!!
という方はぜひお待ちしております。
あなたの勇気を後押しさせてくださいね♡
ご感想♡
あんりさんに診断して頂いてから、
新しい服を選ぶ時に自信が持てるようになりました✨
ちょうど春夏物が欲しい季節になったので、服選びが楽しみです💓
それとやっぱり、カラーと骨格診断は
着物のコーデにも生かせそうだなと改めて感じました!
着物って、形がワンパターンで昔からあるものだから
日本人ならみんな似合うと思う方もいるかもしれませんが、
ほぼ一枚の布に覆われた着物のコーデって、
選び間違えると結構残念なことになると思うのです。笑
着物もその人の肌色や体格に合わせたコーディネートや
着方みたいなものが提案できたら素敵だと思いませんか?✨
そのうちパーソナルカラー&骨格診断を取り入れた
和洋MIXコーデの紹介とかできたらいいな〜なんて、
ぼんやり考えてます💓
凪紗さん、ありがとうございます✨
着物の魅力がもっと広がって、もっと身近になるといいなあ(*^^*)
******************
人柄抜群!センス抜群!
凪紗さんが和洋服デザイナー、コーディネーターとして代表を務める
*現代悠廓*
◎Facebook
https://www.facebook.com/gendaiyukaku
◎Instagram
@nagisa_gendaiyukaku
ぜひご覧くださいね💓
Salon new meの
メニューは
コチラ♡
ご予約可能スケジュール・お申し込みは
コチラ♡
ご来店おまちしております(*^^*)