「いい人で居る」ことを手放す

ハッピーライフ
パーソナルスタイリスト みずきです✨
我慢しない、自分をまっすぐに素直に。
眠った魅力を目覚めさせるサロン。
初めましての方は
自己紹介をご覧ください〜💞
=====================================
こんにちは☺️
突然ですが…
タイトル通り!
「いい人でいなきゃ」という思考を手放します💡
いい人でいなきゃはサヨナラ
私は、どんな人の前でも
いい人でいなきゃ相手に迷惑をかける
という謎の思考がありました😭
例えばミーティングがあって
〇〇のこと話してと指名で言われたとします。
そうすると私は!!
「あ、正解を言わなきゃいけない」
「○○さんの前だから
いい人でいなきゃいけない」
っていう謎の焦りと不安
そしていい人で頭いい人にならなきゃ
という思考に陥っていました😭
そうすると私は人前で話すことができなくなり
途端に黙ったり
もごもごしてしまう癖があるのです💡
もごもごして話すの結局何が言いたいの?
ってなることが私の特徴なんです😭
まだ人前で話すと緊張してしまうのですが
今日から手放します💕
手放していきたいことは
来年から
本格的にパーソナルスタイリスト養成講座
講師を務めていきます✨
なので!
もごもごしている講師なんて
魅力的でもないし
教わりたい!
なんて思うはずがないので♪
今日を機会に
「いい人でいなきゃ」を
サヨナラします👋
相手のためを思って
これら来てくれる養成講座生の方
「相手のために動く」という思考を思って
行動していきたいと思います✨
私が「いい人にならなきゃ」と思っていた理由
友達に嫌われたくない!
からいい人でずっと生きていました。
簡単に言うと
Aちゃんというお友達がいて
「10月31日空いてる?遊ぼうよ!」
って誘われたら♪
私は、「いいよ♪どこいく?」
って答えてました✨
本当は前もって習い事があるのに
と心の中で思いながら
断ることができなかったのです。
わかりやすくいうと
「イエスマン」になってました😭
そうなってしまったのも
過去の経験からだったのです。
中学生の辛い時代
きっかけは、国語の授業で
音読するときがあったのですが
私の声をまずいじられました。
「香取!おばさんみたいな声だ聞きづらい」
「香取のくせに!」
「香取のくせに意見とか言って」
とか言われたり….
その当時、
私はバレエを習っていて
前髪を作ってなかったのですが
そのあだ名が「NO前」
→前髪がない(NO)
っていうあだ名をつけられてました😭
本当に辛かったです😭
声とか生まれつきなのに
なんでいじるのか?
なんで発言しちゃいけないのか?
なんで前髪つくらないことを
受け入れてくれないのか?
その当時3人グループでつるんでいましたが
正直居心地がよくなく
卒業後徐々に自ら連絡をフェードアウト
しました。
なので10年ぐらい会ってないですW
自らフェードアウトしてよかったです♪
中学時代の出来事が
すっごく心の中に引っかかっていて
私が意見をいうとなんか言われるんだ!
ってず〜っと思っていました。
だから遠慮していきてました😭
でも遠慮していきてたら
本当の自分がなくなってしまう…
だから手放すんだ!
これからの私を楽しみにしていてください💕
あとね♪起業して
最高のサロンメンバーに囲まれてとっても
毎日が楽しいです💕
ありのままを受け入れてくれるチームに
いるからこそ、自己成長の為!
私は、「いい人でいる」を手放します💕
皆さんは自分のことで
手放したいことはなんですか?
ぜひ考えてみましょ〜💕
まだまだ私も手放したいことたくさん♪
みんなで一緒に成長していきたいな〜💡
みずきに会いたい!
Salon new meを知りたい!方は
是非LINE登録気軽にしてみてね✨
〜人気記事〜
ようこシンデレラプロジェクト始動!
骨格ウェーブパーソナルカラーサマーさんのコーデ
モノトーンが似合うそれ、ホント?
お客様のBefore&After随時更新中!
ぜひインスタフォローもよろしくね💗
LINE公式アカウントにて
ご予約スケジュール*お申し込み受付中💗
Salon new me メニュー・料金表はこちらから