「私なんてセンスがない」と感じてしまうあなたへ

こんにちは!みずきです✨
初めましての方は
自己紹介をご覧ください〜💞
=====================================
おうちでセンスUP!🌺手持ち服診断
ZOOM メニュー応募中です>>詳細はこちら
やっぽ〜♪
最近のおうちでの過ごし方
みんなどうしていますか〜?💗
私はね♪毎日
ブログを書いたり
SNSで発信したり
私自身、心満たす生活をしています💗
最近オンラインでお客様と話すことが多いのね✨
その中でよく聞く声が
「全て選ぶものにセンスがなくて😭」
「私、お洋服とか選ぶのにセンスがなくて///」
「あんまり友達のプレゼント選ぶセンスがないんです😓」
っていう人が多いの💡
なので今回は、センスがないと思ってしまっている人たち
本当はセンス良くしたいのに困っている人たちに少しでも役に立てたら嬉しいです💗
私にはセンスがない?にとらわれないで✨
「私なんて〜センスがない」と思っているあなた!
大丈夫💗
安心して✨
スタイリストの私でさえ
「私●●のセンスない」って私自身思ったことあるよ♪
「みずきさん、なんでもセンスあるからいいよね〜✨」
「ファッションも選ぶのセンスあるし〜」
っていろんな方から、よく言っていただけるんだけど💡
私は、
コラージュとか
デザインするとか
とてもセンスがないの♪
→自慢げに言ってみたWW
そう!
いわゆる ダサい
という表現になるんだけど😓
センスがないのって悪気は本当にないんだWW
良かれと思って必死になって作業してた😚
全て、完璧にするために
たくさんの人に褒められたいから
必死になったの✨
でも、コラージュやデザインにセンスがないと気づいたとき!
「すごく情けないな〜😭」
「スタイリストなのにこんなんでいいのかな?」
という感情でいっぱいだったの😭
その時、泣いたりもした…
本当にしんどかったし辛かった。
それをどう払拭するか?
その時に考えた!
「センスがない」「センスがある」の考えは辞めよう❣️
みんな全てのことのセンスを高めたいし
みんないろんな人に褒められたいよね💗
私もそうだった♪
だから一生懸命にみんな必死に取り組むし
仕事もプライベートも頑張ると思う。
料理も…..
衝撃かもしれないけど….
センスってどんなに頑張っても磨けられない時があるの…
センスって人それぞれ
「得意」「不得意」がある💡
だから「センスがある」「センスない」っていう考えではなく
「得意」
「不得意」
という思考になると楽だよ〜💗
「得意」「不得意」の思考に!
センスある=得意なこと
センスない=不得意なこと
の考えが大事だよ〜💗
みんな全て完璧にやろうとしちゃうし
周りと比較して必死になったりするよね♪
人によっては,
「全てにセンスがない」
「●●にセンスがない」
って思ってしまいがち!
「〜がない」って
でも「〜がない」と感じることをより
「ある」の方に注目しよう!!
「私は、絵を描くことにセンスがある💗」とか
「料理の盛り付けがセンスある😚」とか
考えた方がその先の生活が楽しくなるし、
心も楽になるの💗
みんなさんは💗
「センスあるな〜」と感じた時はどんな時?✨
センスがあるな〜と感じることがとっても大事なの
センスがある方に目を向けてみると
逆にあなた自身が思っていた
「〜にセンスがない」と感じていたことも!
不思議とスムーズに上手くことが進むよ〜💗
今このおうち時間がたくさんあるときにこそ、
みんなの「センスがあって楽しい💗」を実感して
「センスがない」と感じているものは誰かにヘルプを求めたりしよう〜💗
何かを頼むことは決して悪いことじゃないの✨
私にも是非
「●●がセンスある」って話してみて〜💗
自慢げになって話すことが大事だよ♪
みんなの楽しい話聞きたいな〜💗
この記事読んでみずきに会いた!って思ってくれた方💗
是非SNSやLINE公式アカウントにコメント気軽にしてね💗
お褒めの言葉でも
「〇〇にセンスあるよ〜」って言ってみて〜💗
以下のLINE公式アカウントやインスタグラムのボタンを押してみてね〜💗
Salon new me メニュー・料金表はこちらから
LINE公式アカウントにて
ご予約スケジュール*お申し込み受付中💗