パーソナルスタイリスト養成講座の選び方について♪

ハッピーライフ
パーソナルスタイリスト みずきです✨
我慢しない、自分をまっすぐに素直に。
眠った魅力を目覚めさせるサロン。
初めましての方は
自己紹介をご覧ください〜💞
=====================================
ヤッホ〜💕
パーソナルスタイリスト 養成講座
気になっている方多いと思います☺️♪
今回は、講座の選び方について
お話をします♪
パーソナルスタイリスト 養成講座
今パーソナルカラー診断や骨格診断ができる人が
増えてきています☺️💕
人によっては趣味で取得する方もいらしゃれば
お仕事として活動するために取得される方も
多くいるかと思います♪
いろんな人がいらっしゃいます♪
先日、個別相談で来られた方が
「どのようにして選べばいいか?」
「これだけは避けて選ぶといい!」という
アドバイスがあればいただきたい!
ご質問があったので
お話ししていきます☺️♪
今回は注意点をお話しします☺️
講座を選ぶときの際の注意点
いろんなサロンがあって
パーソナルカラー診断や骨格診断など
診断受ける際も正直悩みますよね!!
講座も同様だと思います☺️
みなさんが
ぜひ困らないようにするために
パーソナルスタイリスト 3年半経った私が
本音でお伝えします☺️
絶対に失敗しない方法,,,
よくありがちなこと!
①値段が高いから安いサロンにしよ〜。
これは、絶対!避けたほうがいいです💡
お金が高いとか安いとか
そこは気にしないほうがいいです!!
なぜなら、値段でジャッチすると失敗する可能性があるから!!
もし安いサロンで受けた場合
「あ、なんかイメージと違った!」とか
「講師さんが好みじゃない」とか
「もっといいサロンあった」とか
その可能性があるということです♪
なので値段で決めないこと!!!
高いからGOODなのか?
それはそれでしっくりこない可能性があります♪
「高いからいいサービスかもと思ったけどイマイチ」
「高いサロンにしたけどなんか好みじゃない」
あなたに合うサロンを見つけることがベスト!!
②適当に選ぶ
これはよくサロンの診断に来る人が
稀にいうのですが、
「なんとなく選びました」。。。。
これは正直勿体無いです。
真剣に選んでくだほうが納得もいくし
みんなの人生変わるきっかけがあるはず!!
適当..本当に勿体無い,,,
私自身も
バッグの販売員していた時は
なんとなく物を選び
人の目を気にしすぎて
選んでいました。
いわゆる適当….
今となっては勿体無いことしていたと思います😭
③講師さんのプロフィールやブログなどを見ずに問い合わせすること
SNSで発信をしています。
何が好きか?とかいろんなことを☺️♪
それを見ずに問い合わせは勿体無いです。
なぜか?
プロフィールの時点で
女性だったら『この人はなんか好きだな💕」
とか「私のこと救ってくれそう♪」とか
思う判断材料になるから💕
人間いろんな性格や価値観の人がいます♪
女性は感受性豊かなので
やっぱり直感は大事にしてほしいなって思います💕
どんなにいい講座であっても
なんかこの講師好き!!!とか
なんかこの方苦手かも…とかあるはず!!
アホな私も載せてみた♪
④いろんな流派の診断方法があるけど詳しい診断方法がベストとは限らない。
パーソナルカラー診断
4シーズンのやり方以外に
12タイプ、16タイプ、サイアートカラー診断
などいろんな診断方法があります♪
診断方法色々ある中で私が思うのは
まずは、あなた自身が
●●サロンで学びたい!!!
とか私(みずきさんのところで)学びたい!!
とかそこがまずは大事だと思います♪
いろんな診断方法があって
1回学ぶと年々いろんなことを知りたくなり
もしかしたら、違う診断方法を知りたくなる可能性もあります。
まずは流派も大事だけど
あなた自身がここだったら私らしくできる!!とか
ワクワクできるか?で考えてみてください☺️
かなりぶっちゃけたことを
お話ししました☺️
サロンワークもしつつ
講師もやらせていただいているので
「ここだったら最高!!」とか
「卒業後も仕事できそう!」とか
あとは誰に学びたいのか?
そこをしっかり考えてもらえたら
さらに人生が楽しくなるかもしれません♪
後悔のない人生を
全力で楽しもう💕
楽しことが1番♪
ぜひ参考にしてみてね💕
5月開講のパーソナルスタイリスト養成講座も
問い合わせがたくさん来ているので
みんなも要チェック♪
すでに5月スタートのお問い合わせもあるので
皆さんお早めに♪
自分の人生を輝かせるものにしたい♪
仕事を好きと言えるような人生を送りたい✨
そんなあなたは是非
私の元に来てね💕
みんなに会えるの楽しみにしてます♪
お客様のBefore&After随時更新中!
ぜひインスタフォローもよろしくね💗
LINE公式アカウントにて
ご予約スケジュール*お申し込み受付中💗
Salon new me メニュー・料金表はこちらから