パーソナルスタイリスト養成講座第6期生の講座

ハッピーライフ
パーソナルスタイリスト みずきです✨
我慢しない、自分をまっすぐに素直に。
眠った魅力を目覚めさせるサロン。
初めましての方は
自己紹介をご覧ください〜💞
=====================================
ヤッホ〜💕
第6期生のパーソナルスタイリスト養成講座が
開講中〜😌♪
その模様をお伝えします〜✨
スタイリストに興味があるあなたはぜひ!
最後までチェックしてね♪
そもそもパーソナルスタイリストがよくわからない
そんなあなたは>>こちらを見てね✨
今回は、第2講義の様子をお伝えするよ〜♡
その前に、ちょっとだけ!
第1講義の様子もご紹介しちゃうよ☺️
第1講義の内容
最初の講座では全員で自己紹介👏
その後実践で生徒さんにパーソナルカラー診断
が実際どうやって行われているのかを体験していただきました♪
その後、パーソナルカラー診断を
実際にどうやって行われているのかを
生徒さんに体験していただきました♪
お客様の気持ちを体験することも
とっても大切!
論理的に骨格診断やパーソナルカラー診断を学んでいきました✨
骨格診断の診断方法や実践をしていきました♪
生徒さんは、最初「えー難しい💡」
って言ってましたが。
どんどん
「なんとなくわかってきたぞ〜」って♪
理解してきている様子が見えて
私講師はとっても嬉しかったです✨
第二講義の内容
先日の2回目の内容は、
こんな内容でした☺️
*カラー診断と骨格診断の実践
*ヒアリングのロールプレイング
*ショッピング同行の説明
*ワードローブ診断の説明
の内容をしました💕
パーソナルカラー診断の練習中↓
生徒さんみんな真剣👏
カラードレープの1枚1枚変化みながら
似合うシーズンを見ていきます♪
SUMMER
WINTER
Autumn
SPRING
しっかり実践をして身につけてもらいます♪
その次に私が
ショッピング同行
ワードローブ診断の説明をします♪
ショッピング同行は、事前にヒアリングすることが大事♪
また私自身がショッピング同行した時の失敗談とか
をお伝えしていきました♪
ワードローブ診断の説明♪
手持ちの服の着まわしを考えたりする診断で
1着1着ヒアリングしていくのが大事です♪
生徒さんみんなしっかり聞いてくれて
とっても緊張しましたが
講師になれる楽しさと教えて納得してもらえる
表情を観れるのがとっても嬉しかったです☺️
最後にヒアリングシートをお客様に記入してもらい
どう聞いていくのか?の実践をしていきました☺️
みんな失敗するのが怖くて最初は
なかなか踏み込めない質問をしてしまいがちでしたが
遠慮なく聞いてヒアリングしていました☺️
最後にモニターを実際に行ってきてね〜という
宿題を出して終わりました☺️
12月24日(木)で最終回なので
第6期生とたくさんお話して
来年の講座につなげていきたいと思います♪
ぜひ養成講座に少しでも
気になったら
お気軽にLINE公式からメッセージしてくださいね☺️
スタイリストになりたい!
ライフスタイルを変えたい!
そんな想いがあるならば、
是非!私とお話をしましょ~💕
次回、
第7期パーソナルスタイリスト養成講座の
詳細はこちら↓↓💕
〜人気記事〜
スタイリスト養成講座
骨格ウェーブパーソナルカラーサマーさんのコーデ
モノトーンが似合うそれ、ホント?
お客様のBefore&After随時更新中!
ぜひインスタフォローもよろしくね💗
LINE公式アカウントにて
ご予約スケジュール*お申し込み受付中💗
Salon new me メニュー・料金表はこちらから
ご予約スケジュール・ご予約はこちらから