休日とお仕事の日の服は今すぐ分けるべき!

輝く毎日を送りたい女性のための
ファッションコンサルティングサロン♡
Salon new me
パーソナルスタイリスト
仲本あんり
初めましての方はこちらの
自己紹介をご覧ください♡
なんと今回のお客様は
はるばる大阪から来てくださいました❣️
しかもお友だちと一緒に✨
お友達同士で来ると、
めちゃくちゃ盛り上がります!✨
わいわい♡
2人ともまだ若いですが
大手の会社でバリバリ働いている
キャリアウーマンちゃん!
かっこいいな〜😆
さて、本題ですが
休みの日と仕事の日の服は分けたほうがいい?
私はね、絶対分けた方がいい
と思っています💡
なぜかというと、
「休日の日も仕事と似たような感じになっちゃってテンション上がらないんです…。」
と言う方がとっても多いから。
毎日忙しく働いていたり、
休みの日もお仕事のことをこなさないといけなかったり
働く女子は大変だよね…。
わたしも看護師時代、夜に予定があっても突然夜勤になったり、
休日でも勉強会や会議に強制参加だったので
仕事のことでプライベートが疎かになる
その苦痛はよくわかります💦
でもね、
よく考えてみて??
自分の好きなことするために
夢を叶えていくために
頑張って稼いでいるのに、
仕事のせいで人生楽しめないなんて
本末転倒😇!
逆に私は、毎日好きなお洋服を着ているので
お仕事とプライベートのメリハリが付くのって
なんかかっこよくて羨ましいなって思います🌷
(スーツやジャケットを着るお仕事、憧れる…✨)
前職の看護師時代は、制服だったので
仕事が終わって、
バッチリメイクしておしゃれして出かけるのが
とっても楽しみだったな〜😍
定時には絶対に帰ってたしねw
お洋服とメイクでオンとオフの切り替えになるし、
女の子は楽しいよね👸
でも、実際どうやって好きな服を選ぶの?
日々の忙しい毎日の中にいると、
おしゃれをしたり自分をキレイにすることよりも
効率、便利
とか
仕事に支障がないか?
(仕事でも着れるものを選びがち)
の方を優先しがちになるよね💦
でもね、お洋服選びで一番優先して欲しいことは
ときめき
です✨
「これ、仕事でも着れるかも…」
「ラクかもな…」
「安いし…」
といった選び方では、着た時に絶対にテンション上がらないし
鏡に映る自分にがっかり…なんてことがあると思います。
考えすぎず、「これ可愛い!」
とこころが動いたものを買うことをおすすめしています💓
毎日頑張っているからこそ、
お休みの日くらいは
ときめくお洋服を着て
少しトクベツなコスメを使ってメイクすると
自分を大切にしている感じがしていいよね🥰
その後…♡
帰られてからすぐ、
「早速書いました!」
と連絡をくれたよ🤣💓
「自分の外見についてこんなにも考えることがなかったので
なんだか不思議な感じだけど、
楽しかったです❣️」
「メイクって奥が深いですね…!」
と言っていただけました✨
よかったよかった💓
毎日お仕事をがんばる女の子こそ、
好きなお洋服着て
メイクを楽しんで
さらに輝いていってほしいなあと思います💡
そして大阪からはるばる会いに来てくれた、
その行動力と気持ちが本当にうれしかったです!
ありがとう💕
またたくさんお話ししようね❣️
起業に興味のある方へ🌟
もうすでに土日枠は残席わずかです🙇♀️